柳ジョージ | ja

8    0

本名:柳 譲治、1948年1月30日 - 2011年10月10日は、日本のミュージシャン。神奈川県横浜市南区南太田出身。横浜市立蒔田中学校、日本大学藤沢高等学校、日本大学法学部卒業。妻は元女優の浅野真弓。
 
 
 
父親は元陸軍軍人で、両親は戦時中広島市内で被爆。終戦後父親は日清製粉に勤めるサラリーマンになった。柳いわく「典型的な中流階級」の家に生まれ育つ。中学時代、ザ・ベンチャーズに影響されギターを始めた。日大在学中は全共闘による学生運動が最も激しかった頃。中でも日大闘争は最も荒れて学園封鎖などで行くにも行けなかったが、柳自身「自分はノンポリでした」と話しており、これらの紛争には参加していない。この頃クリームなどニューロックに影響され、在学中の1969年、ブルースロックバンドパワーハウスを陳信輝らと結成した。1970年、ザ・ゴールデン・カップスの後期メンバー(ベーシスト)として加入。しかし同年、アイ高野、デイヴ平尾、ミッキー吉野らと大麻取締法違反で逮捕された。
 
ただし、この出来事で少なからず傷つき、「こういう時は全員、自分がかわいくなる。仲間さえ売ってしまうし、友情も何も無くなる」ことに気が付いた柳は、これ以降、新しいバンドを組む時は必ず、「クスリなんかやるくらいならバンドは辞めてくれ」と、最初にメンバーに申し渡すことを自分に課している。「酒で飲んだくれて迷惑かけてくれるほうが、よっぽどマシだから」との考えに基づいている。(『敗者復活戦』小学館)
 
カップス解散後、フライド・エッグに参加していたこともあり、友人の成毛滋に誘われて、渡英。
 
帰国後の1975年、広島でバンド活動をしていた上綱克彦、石井清登、宮田和昭、四ツ田ヨシヒロと知り合い、「柳ジョージ&レイニーウッド」を結成。(のちに宮田に代わりミッキー山本、サックスの鈴木明男が加入)バンド名の「レイニーウッド」は、柳がロンドンのハイドパークで見た霧に煙る森から名付けた。
 
1978年、「柳ジョージ & レイニーウッド」がアルバム『TIME IN CHANGES』で、デビュー。
 
R&Bをベースにした音楽性は、当時としては異端であったが、1979年に萩原健一主演のテレビドラマ「死人狩り」のテーマ曲に使われた「雨に泣いてる‥」が大ヒット。その後も「さらばミシシッピー」、「青い瞳のステラ 1962年夏‥」等のヒットを飛ばした。
 
1979年の4thアルバム『RAINY WOOD AVENUE』はオリコンアルバムチャートで初登場1位を獲得するなど高い人気を得た。ここからシングルカットされた「微笑の法則」が資生堂のCMソングになり大ヒット。
 
1980年12月、日本武道館で初のコンサート。
 
1981年末に日本武道館にて柳ジョージ&レイニーウッドを解散。以後はソロアーティストとして活動を継続。
 
1982年12月、全国5ヶ所でレイ・チャールズとジョイント・コンサートを行う。(井上堯之の話によると、柳は緊張でガチガチだったという)
 
1984年7月、東京・NYフレンドシップのイベント「ハーレム少年聖歌隊 With 柳ジョージ」を全国5大都市にてコンサート。またその年には女優の浅野真弓と結婚した。
 
2005年4月、「24年目の祭り」と題して、「柳ジョージ&レイニーウッド」再結成。
 
2008年7月、「柳ジョージ&レイニーウッド」としてフジロックフェスティバルに出演。
 
2011年10月10日、腎不全のため横浜市内の病院で死去。63歳没。
 
 


ブルースを基盤としたその歌唱力、「和製クラプトン」とも称された味わいのあるギター・プレイ、素朴で照れ屋な人柄も彼の魅力だった。
実際にエリック・クラプトンの楽曲『FOREVER MAN』(エリック・クラプトンのアルバム『ビハインド・ザ・サン』収録曲)をカバーし、日産自動車の高級車「グロリア」(Y33後期型・1997年6月-1999年7月)のCMソングに起用された。
ただし、実はクラプトンは好きではなかったらしく、好きなのはデイヴ・メイスンだ、と30歳のころからよく言っていたのだという(「ギター・マガジン」2012年2月号)。そのデイヴ・メイスンとは、1977年頃の初来日の折、雑誌で対談した。彼は覚えていたそうで、1997年に大阪ブルーノート、九州、沖縄の3か所で共演している。「リハーサルが1日しかなかったんだけど、とても楽しかった。いいおっちゃんですよ」と話している(同上)。
謙虚な言動・物腰で知られる。「自分がだらしないので、歌だけはカッコイイ男の歌を歌ってるんです」(1989、鈴木聖美との日清パワーステーションライブ前の取材。NHK)と言ったり、小室等が「柳さんは汗だくになって演奏してて」と昔話を出した時も、「いや、『稼ぎ』みたいなもんですよ」と言ったり(1988、『ライブG』)、カバー・アルバムのことを「企画モノなんですけど‥」(1989、『バナナ大使』)と謙遜する。
かなりの飛行機恐怖症。「あんな大きな鉄のかたまりが、空中に浮かぶことが信じられない」(1992年ファンクラブ会報)。東北あたりのコンサートだと、メンバーが全員飛行機で帰るのに1人だけ新幹線で帰ることもあった。仕事などでどうしても乗らねばならない時は、酒をしこたま飲んで寝てしまうことにしているのだという。
.

すべてのアルバム

トップアルバム

類似のアーティスト