Claudine Longet | ja

8    0

クロディーヌ・ロンジェ(Claudine Longet、1942年1月29日 - )は、1960年代と1970年代に活動していたフランス出身の歌手・女優である。
元夫はアメリカ人歌手のアンディ・ウィリアムズ。

1942年、パリで生まれる。
1960年、ダンサーとしてラスヴェガスに渡る。運転する車の故障で立ち往生し、困惑するクロディーヌに声をかけたのがアンディ・ウィリアムズであった。
1961年、ウィリアムズと結婚し、その後3人の子供に恵まれる。
ウィリアムズのコネにより、クロディーヌは彼が出演するテレビ番組や他の番組に頻繁に出演するようになる。
同時に歌手としてのTV出演の機会も増える。
1966年、冒険番組シリーズ『Run For Your Life』でボサノヴァの曲「メディテーション」を歌う。彼女の歌声は、その番組を見ていたA&Mの創設者の1人ハーブ・アルパートを魅了する。
後にアルパートはニューオーリンズにあるクラブでクロディーヌと会い、彼が運営するレーベルA&Mでのレコード発表を提案する。クロディーヌは承諾し、その後A&Mでアルバムを5枚発表する。
1970年、ウィリアムズと別居。
1971年、A&Mからウィリアムズが創立したバーナビー・レコードに移籍。2枚のアルバムを発表する。
3枚目のアルバムが予定されていたが、後述の事件により未発表となる。それらの未発表音源は、シングル曲と合わせて『シュガー・ミー』というアルバムにまとめられ、1993年にセンチュリーから発売された。
1975年、ウィリアムズと離婚。

1976年、コロラド州アスペンにある別荘にて、クロディーヌが持っていた銃からの銃弾により、当時同棲していたプロスキー選手ウラディミール・サビッチが死亡する。
故意による射殺か暴発であるかは現在も不明。クロディーヌは法廷で暴発を主張するが、認められず有罪となる。
後に彼女は自分を弁護した弁護士ロン・オースティンと再婚する。この事件以後、クロディーヌは芸能界と音楽活動から引退する。
現在もアスペンに在住し隠遁生活を送っている。

クロディーヌの音楽は概ねポップスに分類される。
彼女はアメリカで活動していたため、フレンチ・ポップスというジャンルのアーティストとして語られることは少ない。多くの曲が英語で歌われ、母語のフランス語による歌唱およびセリフが占める割合は少ない。
クロディーヌは同時代のポップスやロック、ボサノヴァのカヴァーに積極的で、彼女の作品は現在では同時代の音楽のサンプルとして聴取可能である。
フランス語訛りの英語と甘く繊細な歌声、そしてA&Mならではの洗練されたアレンジは人気を博し、最初のアルバム『クロディーヌ』は50万枚以上の売上を記録した。
現在彼女の音楽は、ソフトロック、ドリームポップ、ソフトサイケというジャンルで再評価されている。

クロディーヌは1970年代前半に来日し、その際に「五木の子守唄」と「絵本の中で」の録音を行った。両曲共に日本語で歌われている。 .

すべてのアルバム

トップアルバム

類似のアーティスト